イベント

セッション

KR

ストロベリージャム

ショップ

クリーニングをしている最中に、ふと現れるアイディアのような気づき。
それを実行してみることで受け取る新しい流れ。

それが自分にとって効力があり、結果が良かったと体験したとき、わたしたちは少し興奮しながら、それを同じように困っている人に伝えたいと思います。

それは好意であり、決して悪いことではありません。
しかし、その熱を一度クリーニングしてみることは、相手のためはもちろん、何よりも自分のために必要な選択だと講師ジーンは言います。

誰かのために何かをするとき、自分の中にクリーニングすべき記憶があるというのはどういうことなのか。
少しお話を聞いてみましょう。



Jean Nakasato ジーン・ナカサト オアフ島在住。1982年、マウイ島でモーナと出会い従事、30年以上に渡りSITHホ・オポノポノを公私ともに実践している。 ハワイ州教育省の教育スペシャリストとしてハワイにおける教育施設の環境向上に務めている。 ジーン・ナカサトの関連インタビュー記事はこちらからご覧ください。

動画

講師インタビュー

体験談