よみもの

イベント

セッション

KR

ショップ

クリーニングを続けていけば、苦しみは消えるのでしょうか。
問題はすべてなくなるのでしょうか。

ホ・オポノポノの観点から言えることがひとつあります。それは、記憶が消去され続けることで、現実も変化していくということです。記憶が消去されるたびに、わたしたちは体験に変化を感じます。

それが良いものとして体験されることもあれば、別の苦しみとして体験されることもあります。しかし、それらは新しく降りかかってきたものではなく、もともとあった記憶が今、体験として現れているのです。

日々、ほんの少しでもそれを意識するだけで、わたしたちは体験に振り回されずにいられるようになります。そして、それはうちなる家族にとって、安心できる環境となっていきます。



Nello Ceccon ネロ・チェッコン 長年、巨大企業のテクニカルディレクターとして勤め、人生を見つめ直そうと転職を考えていた10年前にSITHホ・オポノポノのクラスに出会う。世界五大会計事務所であったアーサー・アンダーセン(現アクセンチュア)で経営コンサルタントとして5年間勤め、その後12年間はヨーロッパ大手金属メーカーのコンサルを指揮し、その後役員に就任。現在はヴェローナ市裁判所の民事訴訟科テクニカルアドバイザーとして、法廷内における企業間に発生したビジネス訴訟および裁判審査の技術的判断を行っている。 ネロ・チェッコンの関連インタビュー記事はこちらからご覧ください。個人セッションの詳細・お申し込みはこちらからご覧ください。

動画

講師インタビュー

体験談